40kmウォーキング! |
お久しぶりです、技術部Oです。
私は日常からよく歩く方だと思いますが、「関西エクストリームウォーク100」というイベントがあることを知り、先日参加してきました。
https://www.asahi.com/xtremewalk/kansai/
イベントのメインは姫路から大阪まで100kmを丸一日かけて歩くというまさにエクストリームな大会となっていますが、「ビギナーズクラス」として姫路から明石まで40kmというコースが用意されており、これぐらいならいけるか?と自分の限界にチャレンジしてきました。
朝9時過ぎ、姫路城をバックに出発。
既に気温が上がる中、国道沿いを多くの参加者とともにひたすら歩きます。
加古川を渡り、13時前頃、途中チェックポイントの鶴林寺に到着。
かなり歩きましたが距離にして18km、まだ半分にも到達していません。
厳密ではないようですが制限時間は9時間とされており、いただいた菓子パンをかじり、休憩もそこそこに再び先へ進みます。
15時を過ぎたころ、コースは海沿いへ。
天気は薄曇りであるものの、さえぎるもののない5月の強力な紫外線に日焼け対策を怠ったことを後悔し始めました。
ほぼ休むことなく歩き続けることおよそ8時間半、ビギナーズクラスのゴール明石公園に到着しました。
おそらく人生で初めて歩き通した40km、今後の自信になればと思います。
一度座り込むと急激に疲労が襲い掛かり、加えてしばらくは手足の日焼けに苦しみそうな予感がします。
なお100kmを歩く猛者たちは、ここから残り60km、夜を徹して大阪を目指します。信じられません…。
でも正直言うといつかは、途中リタイアも覚悟で、さらなる限界にチャレンジしたい気持ちもちょっとだけあります。
2023.05.30
1歳記念にファーストアート♪ |
こんにちは、環境部のSです。
息子がもうすぐ1歳になります!
そこで記念に、ファーストアートなるものを制作しました。
用意するものはキャンバス(今回はマーメイド紙を使用)・水彩絵の具・ジップロックの3つだけ!
まずキャンバスに好きな絵の具を好きなだけちょんちょんと置きます。
キャンバスをジップロックに入れて
子供の好きなようにたたいたり、もみくちゃにしたり、振り回したり...
できあがりがこちら!
簡単で汚れず、感触遊びもできて形に残るのでおすすめです。
祖父母にも送ってあげたいので、また我が家の画伯にお願いしたいと思います(^^)
2023.05.24
- 1